★ ひばりが主役の日 ★
多頭になっておりますが
11月16日(土)
この日はひばりが主役の日でした

ポピーとこのとじゃれるのも最後の日です

遊ぶと喉が渇くね ひばり

最後のお散歩を終えて

ひばり我が家からの旅立ちです
お届けの日に限って仕事でトラブルがあり
予定してた時間より出発するのが遅くなってしまいました

ひばり幸せへ向って行くよ
ひばりの為に1日空けてお待ち下さった里親様
お住まいは閑静な住宅街で
袋小路になっている為に車も住宅の方しか通りません
お邪魔させて頂き
先ずは



亡くなった先住犬ちゃんにご挨拶させて頂きました
トライアルのご説明をさせて頂きましたが
先住犬ちゃんも保護犬だったので十分にご理解して下さってました


ひばりの為にご用意して下さった品物

可愛い首輪もつけて貰いました
今後は2階にもケージをご用意下さる予定もあるそうです

我が家と違ってきれいで広いリビングにキョロキョロ

お見合い以来の再会のママさんに抱っこされて
リビングの隣の和室には

ママさんのお母様のお部屋で記念撮影です
ひばりだけの家族です
既にひばりは新しい名前を付けて貰っていますが
正式譲渡になりましたらご報告させて頂きます
まだまだパピーのひばり
新しい環境に慣れてくれるように祈るしか出来ません
そんな私へのお気遣いで
初めての夜の近況を早々に送って下さいました

〇〇さま、本日は、どうもありがとうございました。
〇〇さまが、帰られた後の☆☆は、
玄関まで何回も〇〇さまを探しに行ってました。
アレッ?いないと戸惑っておりましたが、
その後のお散歩に連れていったりしながら、
たくさんスキンシップをして、
ことあるごとに☆☆と呼ぶようにしました。
夜には、姉の家の子供が顔を見に来て遊んでくれたりして、
だいぶ落ち着いてきました。
まだまだ、ビクッとするときはありますが、
夜は疲れたせいか、静かに寝てます。
お互いに固い信頼関係を築くまでには時間がかかると思いますが、
まずまずの初日でした。
また、ご連絡いたします。
あの、お茶をお出しするのを忘れてしまいました。
お恥ずかしい限りです。スミマセン!

T様初日の近況ありがとうございます
お茶などはお気になさらないで下さい^^;
お邪魔させて頂きました時に
床暖房を入れて下さってたお気持ちに
ひばりへの愛情を感じさせて頂きました
そのお気持ちがとても嬉しかったです
近況と一緒に送って下さったお写真は

お姉様のお子さんに抱かれて

ひばり リラックスしています
預かりさんによって様々ですが
私はお届けした際は
預かりっ子にオモチャで遊んで貰ったり
オヤツを貰ったりしてる時
(過去には一緒にお散歩に出てそのまま失礼したことも)
預かりっ子に出来るだけ気付かれないように
里親様にだけご挨拶をして失礼させて頂いております。
命のバトンをお渡しした時点で
預かりである私の事は忘れて
少しでも里親様に慣れて頂けるように
預かりとして最後の愛情です
別れの涙は帰路につく車中まで我慢します
お届け直後の近況を頂く時
玄関で私を待っていてくれてることをお知らせ下さることも多く
「こんな預かりにありがとう
目の前で優しく見つめてくれてる人が本当の家族だからね」
預かりっ子にそう感謝します。
次回に逢う機会があった時には
「このおばちゃん誰?」になってしまいますが(笑)
それだけ幸せになった証です

今年も皇帝ダリアが2階のベランダより高く伸び
昨年は2本だったのが3本花を咲かせました
ひばりも皇帝ダリアのように
スクスクと成長してくれることを願います
今週の23日(土)の祭日は
所沢航空公園にてフリマを開催致します。
そして
翌週の30日には
ポピーが主役で幸せへと旅立つ予定です
ひばりの里親様よろしくお願いします
ポピーの里親様 もう暫くお待ち下さい

このといつも一緒だったひばり
幸せになる為に頑張っています
ひばり・ポピーとご縁に出逢えました
このにも素敵な出逢いがあるように
応援のポチをよろしくお願いします

| MIXひばりトライアル開始 | 04:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑
ひばりちゃん正式に家族として迎えてもらえるといいですね。
毎回、目頭を熱くしながらブログを見させて頂いてます。
我が家のめい君も去勢も済み、鑑札登録もわが町で行い、この子がちゃんとここで生きてる証明をする事が出来ました。
自分に出来る事は全てしてあげたいと思いますが、まさかの3ワンになり、様々な問題に直面すると、気弱になってしまい、この子だけを愛してくれる家族の方が幸せなのでは…等々、日々葛藤しております。
預け先の宛はあると言えばあるのですが…私の決心が揺らいで、手放せないでいます。この子が喋ってくれたら…と、、もし私達と居たいと言ってくれるのであれば絶対手放せないと言い切れるのですが。
なんて、犬がそんな事は言いませんね。目の前の飼い主へ全身全霊の愛情表現をするワンコはそんなワガママは言うわけないと分かってます。
でも、悩んでしまうと喋ってくれたらと、つい思ってしまうのです。
ひばりちゃんもきっとすぐに新しい目の前にいる飼い主さんを大好きになるのですよね。
フウのお母さんはマザーテレサみたいですね。心より尊敬します。
長々と失礼致しました。。
| むくむくムックりん | 2013/11/19 09:00 | URL |